忍者ブログ

2013年5月22,23,24日に上演される、もりげき八時の芝居小屋第130回公演「銀河旋律」のブログです。

   
カテゴリー「雑感」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかぁ~銀河旋律のチラシができた感じなんですけど~、けっこう~、評判良さげっぽくてぇ~、なんかそれむしろ超リアルじゃなくない?

いなべです。

とうとう嵯峨嬢渾身の一作、銀河旋律のチラシができましたが、皆様お手に取っていただけましたでしょうか…!?
会場の盛岡劇場ほか、市内のあちらこちらで貼ってあったり、置いてあったりすると思いますのでどうぞ見かけた際にはご覧になってくださいませね。

日曜日にも稽古がありましたのですが、「名作≒わかりやすい」芝居ではあっても「名作≠演技しやすい」芝居とは限らないのだなあということをひしひしと感じております。
以前とある演出家さんに「名作はどんなに台詞や設定をぶっ壊したとしても壊れない強さを持っている」と伺ったことがあります。

今回は特にも役者どうしでああしようこうしようというのがとても多いので、場合によってはそれまでのプランをひっくり返すようなものもあったりするのですが、役者がテンションを維持して稽古場に演技プランを持ってくるというのはとても素敵なことだなと思ったりもします。

もう何回上演されたかわからない銀河旋律ですが、名作の強さを信じながら、僕らがやる以上は僕ららしさが出せる銀河旋律になると良いなあと思っております。

あ、気になっていることはですね。
最近は、よしもと新喜劇を10作ぐらい見ています。去年ぐらいのものですが。
昔テレビでやっていた時はただ笑っているだけでしたが、今お芝居を作る身になって改めて見るとお客さんをくすぐる技術とか、間合いとか、人をたくさん使うための設定とか、お約束の使い方とか、なるほどなあと思いつつも大半は笑っています。やっぱおもろいでっせ。

あと座組で気になっている人はひらぴです。主にメガネ。

いなべ
PR

はじめまして。
今回役者で参加させていただきます、
庄司円です。
自己紹介などします。



岩手大学の劇団かっぱに所属しています。
この春から4年生です。
所属しているといっても、劇団かっぱは3年生の夏で引退なので、
ここ最近の活動には実質あんまり参加していません。
今回の公演には、かっぱ現役生の後輩たちが何名か参加しているので、
かっぱ以外の場でも再び後輩たちと一緒に舞台を作れることがうれしいです!

せ、先輩、として、は、はじ、はずかしくないようにがんばります。



今回の『銀河旋律』では、
役者と、柔軟体操がきつくて咽び泣く係(じゅんじゅん(菊地潤)さんと2人体制)と、なんかちょろちょろこうるさい係と、瀧川香菜子氏と古泉千恵氏に敵意むき出しにする係と、ことあるごとに演出のいなさんに「はしたない!女の子でしょ!」とおこられる係と、あといろいろやってます。



前川さんからのお題「最近気になっていること」ですが、

わたしが最近気になっているのはこれです!

http://www.coke-musicunlimited.jp/

コカ・コーラが今やってる企画です。
今売り出されているコーラのボトルラベルに、
1957年〜2013年の年号がデザインされていて、
一緒に記載されている9桁コードを↑のサイトで入力すると、
その年のヒット曲が10曲、無料で聞けるというもの!!
PC・スマホから楽しめます。

普段自分でコーラを買った際にコード収集しているのですか、
なにせ種類が多いので1人でコンプリートするのは大変です。
『銀河旋律』稽古場では佐々木さんがコーラ愛飲者なので、
休憩時間に佐々木さんにウォォォォォラベル写メらせてくださいィィィと迫っています。
いつもありがとうございます。すみません。

コーラを飲みながら音楽を聴いて、フーン私が生まれる前のこの年はこんな曲が流行ってたのね、とか、
わーこの曲懐かしいなぁ、とか、いろいろ感じて楽しんでおります。
知らない時代に思いを馳せたり、子供の頃を思い出したりとかしちゃいます。
ちょっとしたタイムトラベルですね。

さてさて、公演情報記事の『銀河旋律』あらすじを見ていただいてもわかるように、
『銀河旋律』も「タイムトラベル」が重要なキーワードになっています。

お客様ひとりひとりが、過去や現在、未来に思いを馳せるきっかけとなる舞台が作れたらすてきだな〜と思いながら日々稽古に励んでおります。がんばります!


なんか結局コカコーラの回し者みたいになっちゃった。


(クサカベ役・庄司)

初めましての方は初めまして。
はるばる劇団かっぱからやってきました大條絢香(DJ)と申します。
キャストかスタッフかといえばスタッフ、担当は小道具でございます。
小道具は正直なところあまり得意ではないのですが、今回の演目「銀河旋律」は私の中学から好きな作品のうちの一つですので、必死こいて頑張りたいと思います。

私、中学から演劇をやっているのですが(成長スピードはゆっくり)、中学演劇部での練習台本として、この銀河旋律や、続編の「広くて素敵な宇宙じゃないか」を何度か読みました。おかげさまで、銀河旋律の台詞の一つは空で言えます。一つしか言えませんけれども。←

さて。このブログを書くにあたり、前川さんからお題をいただいております。
「最近気になっていること」

・・・・・・・最近気になっていることかあ。
何だろう・・・・・・・・・あ。

私最近は、某動画に上がっている「ゲーム実況動画」なるものによって、
ゲームがしたいです。
ゲーム自体は昔から好きなんですが、その中でも、特にガンシューティング系がやりたいなと思い始めているんですよね。ゾンビ系とか。ゾンビ殲滅したい。
そんなわけで、最近Xboxで出ていた作品がPS3のソフトでも出ていたのが、昨日ゲオで見つけてわかったので、我が弟が買ってくれないかなと思う今日この頃でございます。

それではこの辺で締めさせていただきます。
(4月前半のこの忙しさなんとかなんないかなぁ・・・)
音響を担当します、岩手大学劇団かっぱの梅舘奈津実こと
梅田、T孤(ちーこ)です。

本名よりあだ名で呼ばれるほうがしっくりくる系女子です。
ド甘いものが好きです。
柑橘系のすっぱいものも好きです。
音編集作業が好きです。

そしてお題です、最近気になっていること
今気になってるのは

洋楽です

(実のところ、某奇妙な冒険の影響で、
元ネタ曲を漁るうちにハマってしまったという経緯なのですが)
部屋でも移動中でも洋楽ばっか聞いてます、
かっこよすぎます、歌えるようになりたいなぁと思う日々です。ロック万歳

そんなこんなで
新たな音楽のジャンルに芽生えつつある
音響担当ちーこをよろしくお願いします
音響頑張るどー!

では!(小道具担当DJのPCよりお伝えしました)
前川です。はじめまして、こんばんは。
五月八芝「銀河旋律」では役者をやります。


先週、市立高校演劇部の公演を観てきました。

市立高校の劇を観るのは、現・土曜夜麻痺の古谷君の卒業公演(一人芝居)以来でした。

私が高校演劇を始めた頃、市立高校は県大会の常連校で、
自分たちが高校3年の年には東北大会に行ったりもしてました。

今はどうなのかさっぱりわからないんですけど、
当時は高校によって、芝居の色も部員の雰囲気も全く違くて、

市立高校の同期の人たちといえば、
他校と必要以上に交流を持とうとはせず、
目の奥が、ギラギラしていて、
全員モチベーションが高すぎたために部内の衝突もけっこうあったりしたみたいで、

そして、

役者もスタッフも、そのへんを歩いてるだけで目を引くような
「カリスマ性」みたいなものを感じるひとがとても多くて、

私(盛岡北)は独立公演の度に市立高校の芝居を観に行っていました。


で、市立高校の芝居を数年ぶりに観た今回。


盛岡市立高校演劇部毎月公演『弥生』
「ニッポンSFジェネレイション」作・松田隆志


オープニングから、パーライトを沢山使って照明で光のビームを出したり、
動きのある音響操作で、スタッフの方たちのセンスの良さを感じました。

役者は、声の大きさにバラつきを感じて気になりました。
身体の使い方、声の表情のつくり方、もっとできたんじゃないかと思います。

でもキャスティングが良くて、キャラクターが生きる配役だったように感じました。
笑えるシーンも多くて、客席にいた高校生のお客さんたちの笑い声が大きかったのも
良かったなあと重います。

来月の公演で市立高校の皆さんがどんな進化をしているかを観るのが楽しみです。

毎月公演、という企画はとても良いですね。

おもしろい芝居をつくるためには、数をこなすこともとても大事だと思います。
5回通し稽古をするより、1回の本番で学ぶことのほうが、とても大きいと思うのです。
もちろん稽古の時間は大切だし、その本番の1回を、どれだけ必死になって集中して取り組めたか、
それも大切だとは思います。


来月は成井豊さん(演劇集団キャラメルボックス)の作品をやるみたいなので、
そうゆう意味でもとても楽しみにしています^^



まえかわ
   
Copyright ©  -- はちしば5月 ”銀河旋律” --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]